アップした矢先に(;^_^A
モフモフを公開したとたん、ある事に思い立って実験してみたらうまく行ってしもうたぁ(;^_^A
それは何かといいますと~ニップに影を落とす方法ですぅ。
まずは画像をご覧ください
当然のことですがニップは透過シェーダーを使っているため、影が落ちてませんよねぇ
でも、なぜカットオフシェーダーだと影が落ちるんだろう?などど漠然と思いながら~
そういえば透過シェーダーを使ったマテリアルでは「CustomRenderQ」に「3000」と言う数値が設定されてるので~
カットオフシェーダーのマテリアルはどうなんだ?っと思い、見てみたところ
カットオフシェーダーの「CustomRenderQ」には「2450」っと設定されています。
じゃ取敢えずシェーダーはそのままで~「CustomRenderQ」を「2500」ぐらいでやってみようかなぁっと。
なぜ「2500」かというと、一応透過シェーダー使用しているので少しだけカットオフシェーダーの物より数値を多めに~
みたいな感じで「3000」よりは小さくしてみました。
変更したのは各ニップのマテリアルぞれぞれでやってみました。
するとどうでしょう、ニップに影が!
これは想定外の結果になってしまいましたぁ(;^_^A
っつかうまく行くとは思っていなかったんですけどねぇ・・・・
ってことは~~~・・・今回公開したモフモフも同じ原理で行けるのでは??
っと試してみたものの、一部うまく行くものの影の落ちないメッシュもちらほら混じってました。
まぁ、その回避方法は一応見つけましたが~
そういえば~デフォの衣装でカットオフシェーダーを使っている衣装が有った筈なので~
そちらのシェーダーを使って影の再現をしてみようかと。
しかしながらこちらもただマテリアルとシェーダーを変えただけでは影が落ちるメッシュと落ちないメッシュが有り
うまく行きませんでした。
ですが、影が落ちないメッシュのフレームと落ちるメッシュのフレームの違いは分かっていたので
落ちるフレームと同じ処理を行うと全部に影が落ちるようになりました
その違いというのは、衣装を作る際には必ずどこかからAnimatorをコピーしてきますよねぇ
そこには当然ですが透過マテリアルを使用している場合にはMonoBehaviourのSetRenderQが引っ付いてきます
このコピーしてきたAnimatorのフレームからたとえSetRenderQのMonoBehaviourを削除したとしてもフレームになのかIDになのかは解りませんが
透過テクスチャを使っている情報が残っていると思われ、その情報が消えない以上、影も落ちないという事に。
んで、影が落ちていたメッシュの方のフレームはと言いますと私が後から追加したフレームでして
そこには、後からではあるものの透過テクスチャを使うのでMonoBehaviourのSetRenderQを配置していたのですが
どうやら後から追加したフレームの場合だと、配置していたMonoBehaviourのSetRenderQをもう一度消せば
その効果はなくなる模様で、影が落ちていたようです。
ってことは~、既存のメッシュを格納しているフレームも新規で追加して再構築し、元のフレームを消しちゃえば
影が落ちるメッシュに出来るという事ですねぇ
まぁ当然のことですがマテリアルのCustomRenderQは「2500」とか3000未満の数値の物にしておかないと
うまく行きませんけどねぇ。
んで、出来上がったモフモフVer1.2の画像がこちら
こちらは、カットオフシェーダー、つまりはカットオフ用マテリアルを使って作り直したモフモフ達です
カットオフシェーダーなのでマテリアルの「CustomRenderQ」は「2450」にしました。
画像では解りにくいと思いますが、ちゃんと影が落ちるですぅ(^^)
しかしながらこのシェーダーは実はStanderdシェーダーでして、キャラメイクの色変更での「ツヤの色」と「ツヤの質感」が
効かないという何とも中途半端な仕様になっちゃうのよねぇ
ただ、「ツヤの強さ」は効きますので、なんとな~くは弄れますが(;^_^A
っという事でもう一度前回配布した物と同じシェーダーで影だけ落とす仕様を作れば
ツヤの質感とかを弄れるんじゃないかと思うのですが~
試しに少しやってみたものの微妙な感じだったので、とりあえずはカットオフシェーダーの方でお茶を濁そうかと(;^_^A
っと長々書きましたが、この実験をしていて一つ思ったことなんですが~
この影の問題ってもしかしたら影自体のCustomRenderQが「3000」とかじゃないの?っと言う結論に・・・・
まぁ、中身を見る技術が無いので正確には解りませんが、弄ってる感触だとそう思えちゃうのよねぇ
これがもし当りならば、セルフシャドーのCustomRenderQを「4000」とかに出来れば影問題は解決するんじゃないのかなぁ・・・
誰かそこら辺の改造できる方いないんだろうかぁ・・・・
いつプロさんにそこら辺聞いてみようかなぁ
っという事でお配りしたモフモフを早速旧バージョンにしてしまったイトでした~トホホ(;^_^A
追記
ニップに影を落とす方法ですが、どうやらスタジオのみ有効な様です。
本編をプレー致しますと、必ず、ニップの透明部分がボディを消してしまい、背景が顔をのぞかせます(;^_^A
一応スタジオの方だけ、効果が有る様なので本編の不具合が気にならない方のみ、この方法をお試しください。
それは何かといいますと~ニップに影を落とす方法ですぅ。
まずは画像をご覧ください
当然のことですがニップは透過シェーダーを使っているため、影が落ちてませんよねぇ
でも、なぜカットオフシェーダーだと影が落ちるんだろう?などど漠然と思いながら~
そういえば透過シェーダーを使ったマテリアルでは「CustomRenderQ」に「3000」と言う数値が設定されてるので~
カットオフシェーダーのマテリアルはどうなんだ?っと思い、見てみたところ
カットオフシェーダーの「CustomRenderQ」には「2450」っと設定されています。
じゃ取敢えずシェーダーはそのままで~「CustomRenderQ」を「2500」ぐらいでやってみようかなぁっと。
なぜ「2500」かというと、一応透過シェーダー使用しているので少しだけカットオフシェーダーの物より数値を多めに~
みたいな感じで「3000」よりは小さくしてみました。
変更したのは各ニップのマテリアルぞれぞれでやってみました。
するとどうでしょう、ニップに影が!
これは想定外の結果になってしまいましたぁ(;^_^A
っつかうまく行くとは思っていなかったんですけどねぇ・・・・
ってことは~~~・・・今回公開したモフモフも同じ原理で行けるのでは??
っと試してみたものの、一部うまく行くものの影の落ちないメッシュもちらほら混じってました。
まぁ、その回避方法は一応見つけましたが~
そういえば~デフォの衣装でカットオフシェーダーを使っている衣装が有った筈なので~
そちらのシェーダーを使って影の再現をしてみようかと。
しかしながらこちらもただマテリアルとシェーダーを変えただけでは影が落ちるメッシュと落ちないメッシュが有り
うまく行きませんでした。
ですが、影が落ちないメッシュのフレームと落ちるメッシュのフレームの違いは分かっていたので
落ちるフレームと同じ処理を行うと全部に影が落ちるようになりました
その違いというのは、衣装を作る際には必ずどこかからAnimatorをコピーしてきますよねぇ
そこには当然ですが透過マテリアルを使用している場合にはMonoBehaviourのSetRenderQが引っ付いてきます
このコピーしてきたAnimatorのフレームからたとえSetRenderQのMonoBehaviourを削除したとしてもフレームになのかIDになのかは解りませんが
透過テクスチャを使っている情報が残っていると思われ、その情報が消えない以上、影も落ちないという事に。
んで、影が落ちていたメッシュの方のフレームはと言いますと私が後から追加したフレームでして
そこには、後からではあるものの透過テクスチャを使うのでMonoBehaviourのSetRenderQを配置していたのですが
どうやら後から追加したフレームの場合だと、配置していたMonoBehaviourのSetRenderQをもう一度消せば
その効果はなくなる模様で、影が落ちていたようです。
ってことは~、既存のメッシュを格納しているフレームも新規で追加して再構築し、元のフレームを消しちゃえば
影が落ちるメッシュに出来るという事ですねぇ
まぁ当然のことですがマテリアルのCustomRenderQは「2500」とか3000未満の数値の物にしておかないと
うまく行きませんけどねぇ。
んで、出来上がったモフモフVer1.2の画像がこちら
こちらは、カットオフシェーダー、つまりはカットオフ用マテリアルを使って作り直したモフモフ達です
カットオフシェーダーなのでマテリアルの「CustomRenderQ」は「2450」にしました。
画像では解りにくいと思いますが、ちゃんと影が落ちるですぅ(^^)
しかしながらこのシェーダーは実はStanderdシェーダーでして、キャラメイクの色変更での「ツヤの色」と「ツヤの質感」が
効かないという何とも中途半端な仕様になっちゃうのよねぇ
ただ、「ツヤの強さ」は効きますので、なんとな~くは弄れますが(;^_^A
っという事でもう一度前回配布した物と同じシェーダーで影だけ落とす仕様を作れば
ツヤの質感とかを弄れるんじゃないかと思うのですが~
試しに少しやってみたものの微妙な感じだったので、とりあえずはカットオフシェーダーの方でお茶を濁そうかと(;^_^A
っと長々書きましたが、この実験をしていて一つ思ったことなんですが~
この影の問題ってもしかしたら影自体のCustomRenderQが「3000」とかじゃないの?っと言う結論に・・・・
まぁ、中身を見る技術が無いので正確には解りませんが、弄ってる感触だとそう思えちゃうのよねぇ
これがもし当りならば、セルフシャドーのCustomRenderQを「4000」とかに出来れば影問題は解決するんじゃないのかなぁ・・・
誰かそこら辺の改造できる方いないんだろうかぁ・・・・
いつプロさんにそこら辺聞いてみようかなぁ
っという事でお配りしたモフモフを早速旧バージョンにしてしまったイトでした~トホホ(;^_^A
追記
ニップに影を落とす方法ですが、どうやらスタジオのみ有効な様です。
本編をプレー致しますと、必ず、ニップの透明部分がボディを消してしまい、背景が顔をのぞかせます(;^_^A
一応スタジオの方だけ、効果が有る様なので本編の不具合が気にならない方のみ、この方法をお試しください。